NASを使わないときは電源を切った方がいいのか

この記事は約1分で読めます。

よく、夜中に、NASが「シュイーン、シュイーン、シューイン、シュイーン…」という音を立てる。おそらく、4台入っている、HDDが動き出したからだと思うが、NASは、使わない時間は、電源を切っておいた方がいいのだろうか。

私の家には、以前にも紹介したが、HDL-GT4.0がある。HDL-GT4.0には、動作時間が設定できるようになっているが、私は特に何もしていない。私の生活時間は、バラバラだが、朝の04時00分から朝の06時00分までは、決まって、パソコンは使っていない。特に、平日は、朝の04時00分から同じく09時00分までは、おそらくパソコンの電源も入れない。

私は、パソコンを使っていない時間、NASにアクセスしない時間も、電源を入れている。24時間、稼働させている。しかし、NASにとっては、24時間稼働させる方がいいのか、それとも、使わない時間は電源を落とした方がいいのか、どっちが最善なのだろうか。

みなさんは、どうされているのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました