Paso-Lab.blog パソコンが故障した 平成20年11月01日からPaso-Lab.blogを書き始めて、4か月と少し。今日は、ちょうど100記事目なので、どんな記事にしようかと、思い悩んでいたが、それどころでは、なくなってしまった。 2009年03月17日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog 明日で100記事目です 昨年の11月から、Paso-Lab.blogをはじめて、明日で100記事目となる。明日はどのような記事を書こうか。 2009年03月16日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog メンテナンスの実施の際は伝達してほしい 先日、仕事中に、IT部門の職員が来て、私が業務で使用としているパソコンなどの設定を変更して、去っていった。 2009年03月15日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog アマチュア無線をする人が周りに多かった 今まで、私の周りにはいないと思っていたが、意外とアマチュア無線をする人が、周りに多かった。 2009年03月14日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog Windowsの電話でのライセンス認証 今日、研究室でOSの再インストールをした。研究室のネットワークの都合上、その時にインターネットにつなげなかったので、ライセンス認証をするために、Microsoftに電話をかけた。 2009年03月13日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog 研究室に新しいパソコンを 今日、研究室に新しいパソコンを置いた。幅が2mくらいの長机に、ディスプレイが4台。ものすごく、窮屈に思う。 2009年03月12日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog Amazonのコンビニ受取は便利だけど不便な面も 昨日、研究室で必要なものをAmazon.co.jpで注文し、大学近くのコンビニで受け取れるようにした。 2009年03月11日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog 最近、パソコンのパーツなどが安くなっている 最近、よく思うのだが、パソコンのパーツなどが、安くなっている。2年前だと、1万円くらいの相場だったものが、5,000円で手に入ったりする。 2009年03月10日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog インストールが途中から進めない 昨日、MyNETSをインストーラを利用してインストールをしたが、どうも途中からうまくいかない。 2009年03月09日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog
Paso-Lab.blog WordPressを使ってホームページ制作 来週までに、小規模のホームページを作らなければならず、サーバにWordPressをインストールして、作業をした。WordPressを使うと、あっという間に終わってしまった。 2009年03月08日 2022年03月19日 Paso-Lab.blog